医者いらずの秘訣:60歳過ぎても健康とダイエットでピンピンコロリを目指す!

ダイエット

ダイエット+健康カテゴリーを追加しました

今日から、占いとは別に、ダイエット(=健康)記事を追加していきます^^

まず、アドラー心理学についてお伝えします。

なぜならば、アドラー心理学を何回も何回も聞き、学習して来たから、
要するに私はアドラーが大好きだということです。

アドラーは、人間のほとんどの悩みが人間関係の悩みだと伝えて来ました。

アドラー心理学を聴く

I. アドラー心理学とは?

アドラー心理学の概要

アドラー心理学は、人間の行動や思考を理解し、
個人の発達や幸福に関する貢献をすることを目指す心理学の一分野です。

この心理学のアプローチは、アルフレッド・アドラーによって提唱され、
彼の理論と考え方に基づいています。

アドラー心理学は、

人間が生まれた時から持っている社会的な関係や社会的な要因が
個人の振る舞いに与える影響を重視しています。

アドラー心理学は、以下のような重要な原則に基づいています

1. ソーシャル・インタラクション: 
アドラー心理学は、人間の行動や思考が社会的な関係や相互作用によって形成されると考えます。
間は他の人々との関係や社会的な要因によって大きく影響を受けます。

2. 個人の目標と意味付け: 
アドラー心理学は、個人が様々な目標を持っていることを重視します。

個人の行動や思考はその目標に向けて意味を持ち、達成を求める動機となります。

3. 主体性と自己決定: 
アドラー心理学は、個人が自発的に意思決定を行い、
自己の人生を創り上げることが重要であると考えます。

個人は自らの行動や選択に責任を持ち、
自己決定を行うことによって成長や幸福を追求します。

4. 共同体の一部: 
アドラー心理学は、個人が社会的な共同体の一部であることを強調します。

個人は他者とのつながりや関係を通じて意味を見出し、
支え合いながら成長していくものとされています。

アルフレッド・アドラーは、この理論に基づいて幅広い領域で活躍しました。

彼は個人の発達や心理的問題の原因について研究し、
幼児期や家族の関係が将来の行動や態度に与える影響を明らかにしました。

アルフレッド・アドラーは、
個人の自己認識や社会的な関係性を重視し、
個人が自己実現や幸福を追求するために自己責任を持つことを提唱しました。

アルフレッド・アドラーと彼の理論の背景

アルフレッド・アドラーは、1870年にオーストリアのウィーンで生まれました。

彼は当初、医学を学び、脳神経外科医としてのキャリアを追求していましたが、
心理学への興味が高まり、心理学者としての道を歩むことを決めました。

アドラーは、フロイトの精神分析学に影響を受けながらも、
個人の社会的な関係性や社会的な要因に焦点を当てた独自の理論を発展させました。

彼の理論は当初、個人心理学として知られていましたが、
後にアドラー心理学と呼ばれるようになりました。

アドラーは、個人が生まれながらにして社会的な存在であることを信じていました。

彼は、個人の行動や思考が家族や社会的な要因から影響を受けると考え、
それらの関係性が重要な役割を果たすと主張しました。

アドアラー心理学と占いからみた私の見識

小難しい定義を出してしまいまいましたが、
占いを利用するにも、要するに「自分に自信がない」のが要因だと考えました。

そして、どんなに自信を持とうが、お金を持とうが、
今大金持ちで家族も幸せ、全てうまくいっている・・・

それは健康がベースにあるからです!!

突き詰めると、幸せになるには、健康になるのが一番早い方法だと感じるのです。

健康なくして、幸せはあり得ません。
いくらお金を持とうが、仕事を持とうが、家庭を持とうが、友達がたくさんいようが、

健康がベースだから幸せを感じるのです!!

そして、健康になることで体だけではなく、心も健康になることを目指します。

体を丈夫にしていくことで、徐々に心にも筋肉が付いてくるんですよね。

体の軸がしっかりしてくると、心の軸もしっかりしてくるです。

周りの方々を見回してみてください。

丈夫な人って元気ではないですか?

そして、健康で死ぬまで生きる=ダイエットで体を整える

健康であっても、やはりビジュアルは大切だと私は考えます。

健康だけどお腹が出てる。足が太い。尻がでかい。
健康だけど、鏡を見るとなんかでっぷり・・・。

そうなるとテンションが下がります。

やはりある程度自分で納得できる体型であることを目指して欲しいと思うのです。

ということで、これからダイエット+健康に付いての記事を作成して
日々運動している動画を追加していこうと思っております。

と言いましても、まだまだ私もウエストは太いしくびれがない!
モモは太くて突き出てる!!

旦那にはデブデブと笑われる。

なので、私も頑張りつつ、一緒にみなさまと頑張れればと思い、
色々さらけ出していこうと思っております^^

出典:いきいきラボラトリー.com

I. 序章

60歳を超えても健康とダイエットを目指す意義と重要性

人々は年を取ると、身体の健康維持がますます重要になってきます。

特に60歳を超えると、日常生活での体力や抵抗力の減少、
慢性病のリスクの上昇など、健康問題が増える傾向があります。

しかし、60歳を超えた人々が健康で活気に満ちた生活を送ることは十分に可能です。

60歳を超えても健康とダイエットを目指すことには、以下のような意義と重要性があります。

  • 健康な体で楽しむ人生:
    健康な体は、人生をより満喫するための基本です。
  • 健康な体であれば、自立して日常生活を過ごすことができ、さまざまな活動や趣味を楽しむことができます。
  • 新しい経験をすることや好きなことに時間を費やすことで、充実感や幸福感を得ることができます。
  • 慢性病の予防と管理:
    60歳を超えると、慢性病のリスクが上昇します。
    例えば、高血圧、糖尿病、心臓病などが一般的です。

    健康な食事や適度な運動、ストレス管理などを通じて、
    これらの慢性病のリスクを減らすことができます。

    また、既に慢性病を抱えている場合でも、
    ダイエットやライフスタイルの改善によって状態の管理を行うことができます。
  • 心身の健康の維持:
    健康な体は心身の健康にも繋がります。
    適度な運動は心臓や筋肉を強化し、ストレスを緩和する助けとなります。

    また、健康な食事や栄養バランスの取れた食事は、
    脳の健康にも良い影響を与えます。

    健康な心身は、日常の活動や社会的なつながりを楽しむために不可欠です。
  • 長寿とクオリティ・オブ・ライフの向上:
    健康とダイエットを意識した生活を送ることは、
    長寿とクオリティ・オブ・ライフの向上につながります。

    健康で元気な体と心を持つことで、より長い時間を楽しく活発に過ごすことができます。
    高齢になっても自立し、自分の能力や能力を最大限に活かすことができます。

60歳を超えても健康とダイエットを目指すことは、
健康や生活の質の向上につながる重要な一歩です!!

それぞれの個人に合った方法と目標を設定し、健康を維持するための取り組みを始めましょう。

出典: cp.glico.com

II. 適切な食事

一度60歳を超えると、健康を維持するために適切な食事が非常に重要になります。
以下に、健康とダイエットのための食事のポイントとコツをまとめました。

食事のバランスと栄養摂取

適切な食事のバランスを保つことは、60歳以上の人々の健康とダイエットにおいて重要な要素です。

1. 野菜と果物の摂取 野菜と果物はビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含んでおり、免疫力を高め、消化を助け、心血管の健康を促進します。
食事の中でこれらを豊富に摂取するように心がけましょう。

2. タンパク質の摂取 タンパク質は筋肉の維持や修復に不可欠であり、
健康な体を維持するために重要です。
魚、肉、大豆製品、ナッツ、種子など、タンパク質を含む食品をバランスよく摂取しましょう。

3. 健康な脂質の摂取 脂質はエネルギー源として重要ですが、過剰な摂取は心血管疾患などのリスクを引き起こす可能性があります。
オリーブオイル、アボカド、ナッツ、種子などの健康的な脂質を積極的に取り入れましょう。

4. 繊維の摂取 食物繊維は便通を促進し、血糖やコレステロールのコントロールに役立ちます。
オートミール、全粒穀物、野菜、果物など、繊維を多く含む食品を摂取しましょう。

5. 水分摂取 水分は健康とダイエットにおいて非常に重要です。
毎日目標として8〜10杯(約2リットル)の水を摂取するように心がけましょう。

健康的なレシピとコツ

適切な食事をするためには、健康的なレシピと食べる上でのコツを知ることも重要です。

1. 家庭での調理 自宅での調理は食事のバランスを保つために非常に重要です。
野菜やタンパク質をバランスよく摂取した健康的なレシピを探しましょう。

2. 食事の多様性 食事の多様性は栄養バランスを実現するために重要です。
異なる種類の食材を組み合わせることで、必要な栄養素を摂取することができます。

3. 量のコントロール 食事の量をコントロールすることも重要です。
必要な栄養素を摂取しながら、過剰なカロリー摂取を防ぐために、食事の量には注意しましょう。

4. スナックの選択 スナックは健康とダイエットに影響を与える要素です。
野菜や果物、ナッツ、種子などの健康的なスナックを選ぶように心がけましょう。

5. 睡眠とストレス管理 睡眠不足やストレスは食事に影響を与えることがあります。
十分な睡眠とストレス管理を心がけることで、健康的な食事を実現しやすくなります。

適切な食事は60歳以上の人々が健康とダイエットを実現するために欠かせない要素です。

食事のバランスと栄養摂取に注意し、
健康的なレシピとコツを取り入れることで、ピンピンコロリな毎日を送ることができるでしょう。

出典:www.yomiuri.co.jp

III. 適度な運動

年齢を重ねても健康で元気でいる秘訣は、適度な運動を取り入れることです。
以下では、適切な運動のタイプと頻度、エクササイズのガイドラインと注意事項について説明します。

適切な運動のタイプと頻度

  • 有酸素運動:心拍数を上げる運動(ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳など)を週に3回以上、20分以上行いましょう。
    有酸素運動は心臓と肺の健康を促し、体脂肪の燃焼にも効果的です。
  • 強度運動:筋力トレーニングや重い重量を扱うエクササイズを週に2回以上行いましょう。
    筋力トレーニングは筋肉の増強と骨密度の向上に役立ちます。
  • 柔軟性トレーニング:ストレッチやヨガなどの柔軟性を向上させる運動を週に1回以上行いましょう。
    柔軟性トレーニングは関節の動きを改善し、ケガの予防にも役立ちます。

エクササイズのガイドラインと注意事項

  • 運動前にウォームアップを行うことは重要です。軽いストレッチや5〜10分の有酸素運動を行い、筋肉を準備しましょう。
  • 適度な負荷でエクササイズを行いましょう。無理な負荷や過度な運動はケガのリスクを高めます。
  • 運動中は体の状態に注意しましょう。疲れや息切れがあれば、休息を取ることが重要です。
  • ハイドレーションを忘れずに。運動中は汗をかき、水分補給が必要です。
  • 身体の信号に敏感になりましょう。疲れや痛みがあれば無理をせず、適切な休息を取るようにしましょう。
  • 定期的な医師のチェックアップを受けることも大切です。年齢や健康状態に応じて適切なエクササイズプランを作成しましょう。

適度な運動を取り入れることで、60歳を超えても健康で元気な体を維持することが可能です。ただし、個々の体力や健康状態に応じて運動プランを調整することが重要です。医師や専門家のアドバイスを受けながら適切な運動を行い、健康とダイエットをサポートしましょう。

ご参考:リンク(適応運動

出典:cv.bkmkn.kodansha.co.jp

IV. 日常生活の改善策

健康とダイエットを目指すためには、日常生活の改善が重要です。以下は、60歳を超えても元気で健康的な生活を送るためのヒントです。

ストレス管理とリラクゼーションテクニック

ストレス管理は重要な要素です。以下のテクニックを試してみてください。

  • 瞑想: 瞑想は心の平穏をもたらし、ストレスを軽減する助けになります。定期的に瞑想することで、心身のバランスを整えることができます。
  • ヨガ: ヨガはストレッチ、呼吸法、瞑想を組み合わせた総合的なエクササイズです。体と心をリラックスさせ、ストレスを軽減します。
  • 散歩や自然の中での運動: 自然の中で運動すると、リラックスできます。毎日の散歩や自転車に乗るなど、自分に合った運動を取り入れましょう。
  • 趣味や興味のある活動: 興味のあることに時間を費やすことは、ストレスの軽減に役立ちます。趣味やインタレストを追求し、心の充実感を得ましょう。

不必要な薬物やアルコールの制限

健康を維持するためには、不必要な薬物やアルコールの摂取を制限することが重要です。以下のポイントに注意してください。

  • 医師の指示に従う: 医師が処方した薬は、正しく使用する必要があります。指示に従って正確な用量を守りましょう。
  • 過剰なアルコール摂取を避ける: アルコールは適度に摂取することが健康に良いとされていますが、過剰な摂取は健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
  • 薬物乱用を避ける: 不必要な薬物の摂取は健康に悪影響を及ぼす可能性があります。医師の指示に従い、必要な場合にのみ薬物を使用しましょう。

これらの改善策を実践することで、60歳以上でも健康的な生活を送ることができます。日常生活の改善は、健康やダイエットの目標達成に不可欠です。

子供に頼らず、老後も元気に過ごすためには、健康な生活習慣が大事です。お金をかけずに自分の体を守り、病気とは無縁の毎日続けることは可能です。が60歳を超えても健康でいられる秘訣をご紹介します。

セルフケアの重要性

守れない現代社会

現代社会では、自己保護が重要です。子供に頼ることはできない、頼りもありません。将来に備えて、自分を守る方法を見つける必要があります。例えば、病気や怪我の予防策を学び、健康に気を配ることが重要です。

子供の人生を迷わず老後を安心して過ごす方法

そのためには、健康な生活習慣を守ることが大切です。 定期的な健康チェックや予防接種、バランスの取れた食事などで体調管理に耐えましょう。

病院介護施設に頼らずに過ごす生活のススメ

病院や介護施設に入るのは高額な費用がかかりますし、自由度も制限されます。では、日常生活でできる予防策やセルフケアの方法を学ぶことが重要です。安全な環境づくりなどを意識して取り組んでいきましょう!!

日々、楽しく過ごしていきましょうね♪

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました